
どーも、ちゃむです!
2児の母で、普段はしがない薬剤師をしています。
ちゃむの特徴
趣味は読書と旅行と、子どもたち!
子どもたちの笑顔を見るのが趣味?
と言いつつしょっちゅう叱っては泣かせて落ち込んでますけどね。
旅行は最近あまり行けてませんが、子どもたちがもう少し大きくなったら海外旅行とか行きたいなあ。
教育方針
わが家の教育方針は「向き合うこと」かな。
向き合うって具体的に何をするかというと
- 時間共有する
- 対話する
ことです。
一緒にご飯を食べる、一緒にお風呂に入って一緒に遊ぶ。
そうやって時間共有するなかで
「このお魚はイワシっていうんだよ」
「お箸の持ち方はこうだよ」
と日常生活から色んなことを教えてあげられますよね。
あと「対話」。子どもの話をよく聞いてあげたいな。
これは私が幼い頃、母がよく私の話を聞いてくれて嬉しかったから。
ワガママを言っても泣いちゃっても、まずは子どもの意見を聞いてあげたいです。
上手くできるかは置いておいて、理想はこんな感じです。
なぜ知育をするのか
私は子供たちに、「自分で未来を切り拓いていける人」になってほしいと思っています。
厳しい時代でも自分で生き抜いていける力をつけてあげたい。
そのための手段の一つが知育かなと思ってます。
本ブログの情報源
このブログでは、知育に関して以下のような信頼のおけるサイトや書籍、論文から情報を得ています。