-
忙しいママのための知育アプリ6選。有料版ってどうなの?
ママってとにかくやることが多くて忙しいですよね! 子供に「ちょっと待ってて」と言っても待てずについて来ちゃったり、「ママ―!!」と何度も呼ばれてちょっとした家事も中断しまくり…。 そんな時にアプリが使えるかもしれません。 しかも知育アプリなら... -
【無料】赤ちゃんにおすすめの知育アプリ3選
赤ちゃんにも使える知育アプリってある? 忙しいとき、子供を静かに遊ばせておくことってできないかな? 知育玩具は結構高いし、忙しくてなかなかつきっきりになれないことも多いですよね。 この記事では赤ちゃん(0~3歳)が楽しく遊べる知育アプリを厳選し... -
【実例紹介】子供に英語教材ネイティブイングリッシュは使える?
英会話教材の中でも「どんどん英語が身に付く!」と人気のネイティブイングリッシュ。 できれば親子で一緒に使いたいけど、子供にも効果あるの? この記事では実際にお子さんと一緒に使っている方の実例を元に、ネイティブイングリッシュが子供にも使える... -
【グローバルクラウン】悪い口コミも?メリット・デメリットまとめ
子供向け英会話スクールを選ぶとき、教材や料金の他に口コミで実際に利用している方の意見も知りたいですよね。 この記事では子供向けオンライン英会話スクール「グローバルクラウン」の口コミ、メリット・デメリットをまとめました。 この記事はこんな方... -
【キッズ・ラボラトリー】口コミは賛否両論?デメリットは何?
たくさんある知育玩具の中から子供の発達に合ったものを選ぶのって難しいですよね。 それに、すぐ飽きちゃうのに色々買っていたら出費がかさんで正直キツイ…。 そこで最近人気なのがキッズ・ラボラトリーなどの「定額制の知育玩具レンタルサービス」、いわ... -
【2021年最新版】ベビー用品レンタルサイト おすすめベスト3
出産準備ってびっくりするくらいお金がかかりますよね。 短期間しか使わないものは、ベビー用品レンタルサイトを利用して少しでも費用を抑えたいところ。 でもレンタルサイトも色々あってどこが良いのか正直分かりにくい…。 そこでこの記事ではおすすめベ... -
【RISU算数】他社との料金比較とお試しキャンペーン情報
・RISU算数は高いって本当?・他社と比較してどうなの?・お得に使える方法はないの? この記事ではこんな疑問にお答えします。 人数限定のお試しキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてくださいね。 人数限定!お試しキャンペーンのお知らせ このサイ... -
【RISU算数】口コミ、評判は?効果はあるの?みんなの意見まとめました!
将来、理系に進むと専門職に就く可能性が高まり、いわゆる「手に職をつける」こともできます。 そのためにお子さんに算数が得意になってほしいと思うのも親心ですよね。 今回はRISU算数の口コミ・評判を集めて、実際に使い心地や効果はどうなのか調べまし... -
【裏ワザ】オムツの時の検尿にはナプキンという手があった!
息子の通う保育園から「検尿のお知らせ」をもらいました。 でも1歳の息子はまだおむつ。 どうやって採尿するんだ?と色々調べましたがどの方法も大変そう。 もっと簡単な方法はないか…と考えたところ、「生理用ナプキン」にたどりつきました! 具体的な採... -
【2021年7月最新】ベネッセのお得なプレゼントキャンペーン一覧
2021年7月1日、内容を更新しました。 定期的にお得なキャンペーンを展開しているベネッセ。 この記事では2021年7月のキャンペーン最新情報をお届けします。 全員無料でプレゼントがもらえるのでぜひチェックしてみてくださいね! 【Benesseキャンペーン期...