【KIDS LABORATORY】1日わずか78円。知育玩具が期限なしで使い放題。

菖蒲湯のやり方、効能、注意点、赤ちゃんを入れる場合など【徹底解説】

【徹底解説】菖蒲湯のやり方、注意点、赤ちゃんを入れてもいいの?
  • URLをコピーしました!

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c2873634/public_html/chamulog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

※本ページはプロモーションが含まれています

ママさん

菖蒲湯ってどうやるの?注意点はある?

パパさん

赤ちゃんを入れても大丈夫?

端午の節句に入ると良いとされている菖蒲湯。

実際のやり方は意外と知らなかったりしますよね。

この記事では菖蒲湯のやり方、注意点、由来や赤ちゃんの入浴について解説しています。

この記事はこんな方におすすめ

・端午の節句を楽しみたい

・菖蒲湯をやってみたい

・簡単に菖蒲湯を用意できる方法があれば知りたい

・初節句を迎える予定の息子さんがいる

目次
スポンサーリンク

菖蒲湯のやり方

菖蒲湯のやり方
引用元:https://www.hibiyakadan.com/lifestyle/z_0037/

一般的なやり方

一般的な菖蒲湯のやり方は以下の通りです。

➀菖蒲を洗う
②菖蒲を何本か輪ゴムで留める
③浴槽に菖蒲を入れ、42℃くらいの熱めのお湯を入れる
④少し待って適温になってから入浴する

熱めのお湯を入れるのは、より菖蒲の香りを出すためです。

より効果的なやり方

さらに効果的なやり方は以下の通りです。

➀菖蒲を洗う
②包丁やハサミで菖蒲をざっくり刻む
③刻んだ菖蒲を、布の袋やだしパックなどに入れる
④③を洗面器に入れ、熱湯を注いで10~15分待つ
⑤洗面器のお湯と袋をすべて浴槽に入れる

熱湯に浸けると菖蒲から精油が出てきて、香りや効能が強まります。

菖蒲を頭に巻く

「菖蒲のはちまき」といって、地域によっては子どもの頭に菖蒲の葉を巻く風習があります。

その理由は「菖蒲を巻くと頭に邪気が入らず、元気で賢い子に育つ」という言い伝えがあるためです。

簡単にできるので、お子さんと一緒に菖蒲湯に入るときはやってみるといいかもしれません。

菖蒲湯をするときの注意点

菖蒲湯をするときの注意点
花菖蒲
匂い菖蒲
匂い菖蒲

引用元:https://www.fukuinnomura.com/

菖蒲と花菖蒲は別物

すごく間違えやすいのですが、菖蒲と花菖蒲は別物です。

もし菖蒲湯用のものを花屋さんで買いたいときは「匂い菖蒲ください」と伝えましょう。

早めに入手しよう

5月5日当日では、菖蒲が入手しづらい可能性があります。

菖蒲湯をやってみたい方は、早めに買っておきましょう。

菖蒲は冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

水に浸けておくと葉が黄色くなって傷んでしまうので、水に浸けて保存するのはやめましょう。

スポンサーリンク

菖蒲アレルギーってある?

菖蒲アレルギーってある?

基本的に、菖蒲にアレルギー成分は確認されていません。

ところが稀に、「菖蒲湯に入ったら足がピリピリした」「赤いポツポツが出た」「足が痒くなった」という事例が見られます。

これに関しては、アレルギーかどうか判断できないというのが正直なところです。

菖蒲の血行促進、保温効果によって血行が良くなり、足がピリピリしたり痒くなったり、赤みが出ただけの可能性もあるからです。

とはいえ、世の中の物質全てにアレルギーの可能性はあります(日光アレルギー等の方もいらっしゃいますしね)。

それに体調によって症状が出たり出なかったりもします。

アトピーなど皮膚に持病を持っている方は皮膚のバリア機能が弱くなっているので、手を浸けるだけにしたり、浸けたあとシャワーでしっかり流すようにしましょう。

菖蒲ってどこで買えるの?

菖蒲ってどこで買えるの?

菖蒲湯の葉菖蒲は通常、スーパーや花屋さんで購入出来ます。

とはいえ取り扱いがあるかどうかはお店によりますよね。

近所のお店に問い合わせてみてもし入荷未定であれば、ネット購入するという手もあります。

ネットショップを見てみると、根付きの菖蒲の苗のほかに乾燥菖蒲もあります。

乾燥菖蒲です。長期保存できるので早めに買ってここぞというときに使えます。

菖蒲の苗です。葉や茎を切り取って根を植えれば翌年また生えてきます。

created by Rinker
¥700 (2024/04/20 10:04:26時点 楽天市場調べ-詳細)

なぜ端午の節句に入るの?

なぜ端午の節句に入るの?
引用元:https://www.creema.jp/item/8801340/detail

菖蒲は香りが強いので虫を寄せつけません。

そのため古来中国では病気や邪気を払う薬草とされていました。

それが日本に伝わり、鎌倉時代になると以下のような理由で武家の縁起かつぎとして定着していきました。

・菖蒲の読みが「尚武(武を重んじること)」「勝負」と同じ
・葉の形が刀を連想させる

菖蒲湯に入るのは、武家の縁起かつぎのほかに薬草としての効能を期待し無病息災を願う意味もありました。

江戸時代には、5月5日は「菖蒲の節句」「尚武の節句」と呼ばれるようになります。

現代では菖蒲湯に浸かることで邪気を払い、子どもが健やかに育つよう願う行事となっています。

スポンサーリンク

菖蒲湯の効能

菖蒲湯の効能

端午の節句で用いる匂い菖蒲はサトイモ科の植物で、アサロンやオイゲノールといった精油成分を含んでいます。

精油成分には血行促進、保温、鎮痛作用などがあり、腰痛や神経痛をラクにする効果が期待できます。

精油は葉よりも茎や根に多く含まれているため、薬効を期待して菖蒲湯に入る場合は茎・根がついたものを買ってください。

香りを楽しむだけなら葉のみで充分です。

入浴剤でお手軽に

わざわざ菖蒲を買って準備するのは面倒、という方には入浴剤もおすすめです。

ショウブエキスを使った入浴剤は次のようなものがあります。

➀レオスパB 【お試し用 6袋入り】

ショウブエキス配合の薬用入浴剤です。ボトルもありますが、初めての方には少量のお試し用がおすすめです。

レオスパB 【お試し用 6袋入り】 【送料無料】 (入浴剤)お一人様1セットで1回限りメール便にて発送

②入浴之塩 菖蒲 ショウブ

瀬戸内海の海水からつくられたバスソルトです。ショウブ根エキス配合なので、 菖蒲の香りにつつまれながらお風呂タイムを楽しめます。こちらもお試しサイズです。

★送料込★ジーピークリエイツ アロマバスソルト 入浴之塩 菖蒲(25g)

赤ちゃんを入れても大丈夫?

赤ちゃんを入れても大丈夫?

生後4ヶ月以上の赤ちゃんであれば菖蒲湯に入れても問題ないとされています。

ただし生後0~3ヶ月の赤ちゃんの場合は要注意です。

菖蒲湯には血行促進、保温、鎮痛作用などの効能があり、基本的に身体にとても良いです。

でも生後0~3ヶ月の赤ちゃんは肌の機能が未発達なので、菖蒲湯の効能が負担になる場合があります。

もし生後0~3ヶ月の赤ちゃんに菖蒲を使って祈願をしたい場合は、次のようにすると良いでしょう。

・菖蒲はお風呂に入る直前に浮かべる
・菖蒲湯に赤ちゃんをつけず、菖蒲の葉を頭に巻く

まとめ

まとめ
引用元:https://www.jalan.net/yad347748/topics/entry0004998664.html

菖蒲湯のやり方は、何本か輪ゴムでたばねて湯舟に浮かべる方法と、刻んで布袋に入れたものを浮かべる方法があります。

どちらの方法も、熱めのお湯にしばらく菖蒲を浸けてから湯舟に入れるとより香りが強まります。

菖蒲は読み方が「尚武(武を重んじること)」「勝負」と同じため、鎌倉時代から武家の縁起かつぎとして定着し、後に男の子の成長を願う菖蒲湯へと発展しました。

菖蒲はスーパーや花屋さんでも買えますが、ネットでも買えます。

菖蒲湯に使うのは「匂い菖蒲」で、花菖蒲とは別物なので注意しましょう。

わざわざ菖蒲を買うのが面倒な方には、ショウブエキス配合の入浴剤もおすすめです。

菖蒲湯には血行促進、保温、鎮痛作用などの効能がありとても身体に良いです。

ただし生後0~3ヶ月の赤ちゃんや、アトピーなど皮膚に持病がある方には負担になる可能性があるので要注意です。

スポンサーリンク
よかったシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次