【KIDS LABORATORY】1日わずか78円。知育玩具が期限なしで使い放題。

【徹底解説】イースターって何するの?意味や由来、期間をすべて解説!

【徹底解説】イースターって結局なんなの?
  • URLをコピーしました!
疑問な女性

イースターってディズニーでやってるアレ?

疑問な男性

最近よく聞くけどイースターって結局何のお祭りなの?

ハロウィンの次に入ってきたイースター、日本ではまだなじみの薄いイベントですよね。

この記事ではイースターの意味、期間、どんなことをするかについて解説します。

この記事はこんな方におすすめ

・イースター楽しそうだなと気になっている

・イースターの時期が知りたい

・子供と一緒に楽しめるイベントが知りたい

・結局イースターって何なのか知りたい

目次
スポンサーリンク

イースターとは

イースターとは

イースターは「イエス・キリストの復活記念日」です 。

弟子ユダの裏切りで十字架にかけられたキリストはゴルゴダの丘で生涯を終えますが、「3日後に復活する」と予言を残します。

そして3日後、キリストは予言通り奇跡の復活を果たします。

この奇跡を祝うお祭りがイースターです。

イースターって何するの?

イースターって何するの?

イースターの食事

イースターは家族でご馳走を食べて過ごします。

カトリックではイースターまでの期間に卵や肉、乳製品などを禁止する日があります。

そこで解禁日となるイースター当日は動物性食品を中心としたメニューを食べることが多いようです。

また、復活祭用の菓子パンやケーキなどもあります。

イースターエッグ

ゆで卵に色や飾りを付けたものをイースターエッグと呼び、イースターの飾りつけに使います。

作りかたに決まりはないので、染めたり塗ったり貼りつけたり、自由に作ればOKです。

イースターにする遊び

イースターエッグを使った遊びをするのが一般的です。

・エッグハント➡家の中や庭に隠した卵を見つける遊び
・エッグレース➡スプーンに乗せた卵を落とさずに、一番早くゴールまでたどり着くのを競う
・エッグロール➡卵を割らないように転がすゲーム

以下の記事ではおすすめイースターゲームをご紹介しています。

スポンサーリンク

2021年のイースターは4月4日

2021年のイースターは4月4日

イースターは「春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜日」とされています。

具体的な日にちが決まっていないのでちょっと分かりにくいですよね。

日本を含めて世界で一般的に使われているグレゴリオ暦によると、2021年は4月4日がイースターです。

(ちなみに2022年は4月17日)

毎年「日曜日」というのは決まっていますから、家族みんなで準備すればより楽しめそうですね。

イースターっていつからいつまで?

イースターっていつからいつまで?

イースター期間

イースター期間は、イースター前の40日間(安息日を除く)とイースター後の50日間を合わせて合計90日間とされています。

イースター前の40日間は「四旬節」と言って、カトリック教徒は生活を慎み、過食も控え、品行方正に過ごすように求められています。

これはキリストが荒野で40日間の断食をしたことにちなむものです。

さらに四旬節の初日である「灰の水曜日」と「グッドフライデー」の2回は食事を控えめにして、肉を食べません。

また「灰の水曜日」の前の数日間を謝肉祭(カーニバル)といって、大騒ぎします。

イースター休暇

欧米には4日間のイースター休暇があり、それぞれに意味があります。

➀グッドフライデー(金曜日)
グッドフライデーはイエス・キリストが処刑された日で、別名を「受難日」ともいいます。

②聖土曜日(土曜日)
復活祭の前日を徹夜でお祭りします(復活徹夜祭)。

③イースター(日曜日)
イエス・キリストが復活した日、復活祭当日です。

④イースターマンデー(月曜日)
イースターの翌日です。キリスト教を信仰する人々が多い国や地域では、祝日になっていることが多いです。

飾りの準備と片付け

飾りの準備と片付け

飾りはイースター当日から

イースター当日がキリスト復活ということはイースター直前はキリストが亡くなっている状態なので、その時点で飾り付けるのは失礼に当たります。

なので飾りはイースター当日から付けるのが良いとされています。

ただしイースターハント用に卵を隠す作業は、事前準備としてイースター前日に行うこともあります。

片付けは50日後に

イースターの50日後、「ペンテコステ(聖霊降臨日)」まで飾っておくことが多いです。

ただし、ゆで卵を使ったイースターエッグは、傷む前に食べてしまいましょう。

スポンサーリンク

なぜ「たまご」と「ウサギ」?

なぜ「たまご」と「ウサギ」?

イースターエッグの由来

イースターのシンボル、イースターエッグの由来には以下のようなものがあります。

・たまごはキリスト教において生命誕生の象徴である
・冬が終わって春が訪れ、生命や緑が蘇ることを意味している

イースターバニーの由来

イースターエッグはイースターバニーというウサギが運んでくることになっています。

イースターバニーのマスコットやお菓子、雑貨などもよく販売されますが由来は以下の通りです。

・生命誕生の躍動感がウサギの飛び跳ねる姿に似ている
・ウサギは多産で子孫繁栄の象徴である

まとめ

イースターはキリストの復活記念日(復活祭)です。

「春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜日」がイースター当日です。

復活祭当日は家族とご馳走を食べてエッグハントなどのイースターゲームをするのが一般的です。

スポンサーリンク
よかったシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次